全切開法
二重まぶたの美容整形と聞くと、まぶた全体をメスで切開する「全切開法」をイメージする方が多いのではないでしょうか?
お手軽な埋没法や、少しの切開で行う部分切開法は、人によっては向き不向きがあります。
しかし、全切開法はどの様な目のタイプの方でも受けられる、理想の二重ラインの実現性が高い施術となっています。
このページでは、そんな全切開法について詳しくご紹介していきます。
全切開法の特徴
全切開法は、希望の二重ラインに沿って目頭から目尻まで約3cmほど切開し、切開した部分の余分な脂肪や筋組織を取り除き、縫合して癒着させることで二重ラインを形成させます。
全切開法では、余分な脂肪の除去も同時に行うことで、より綺麗な二重ラインが実現できます。
- 埋没法と違って取れてしまうことがない
- 部分切開法よりもデザイン自由度が高い(平行型二重、幅の広い二重などが可能)
- 腫れるため、ダウンタイムが長引く
- 切開法は元に戻すことはできない
- 取れたくない
- 過去に埋没法をしたが戻ってしまった
- まぶたが厚く、脂肪が多い
- 平行型二重や幅の広い二重などパッチリ二重を希望
全切開法を行っているクリニック
全切開法は二重の美容整形の中でも大変オーソドックスな施術のため、どこのクリニックでも受ける事ができる施術です。
下記表はスマートフォンにて閲覧時は⇒方向にスライドして御覧ください。
それでは、全切開法を行っているクリニックの費用や施術内容の違いを比較してみましょう。
クリニック・施術 | 費用 | 保証期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
品川美容外科 二重術切開法 |
89,090円 | 1年間 | ― |
湘南美容クリニック 全切開法二重術 |
177,364円 | 1年間 | ― |
城本クリニック 全切開法 |
250,000円 | 記載無し | ― |
高須クリニック 全切開法 |
250,000円 | 記載無し | ・ミニ切開法(部分切開法)と同料金 |
タウン形成外科クリニック 切開法 |
250,000円 | 記載無し | ・余分な脂肪除去は追加50,000円 |
もとび美容外科クリニック 全切開法 |
268,000円 | 1年間 | ・部分切開法も行っているクリニック |
表参道スキンクリニック 全切開 |
270,000円 | 記載無し |
・部分切開法も行っているクリニック ・全切開ナチュラルデザインという施術もあり(両目460,000円) |
品川美容外科 スーパーナチュラル二重術切開法 |
275,920円 | 1年間 |
二重術切開法との違い ・細胞成長因子付で、傷の治りを促進 ・特殊な縫合で仕上がりが綺麗 |
聖心美容クリニック 全切開法 |
300,000円 | 記載無し |
・まぶたの脂肪除去は別途費用がかかる可能性あり ・部分切開法と同料金 |
プリモ麻布十番クリニック 全切開 |
300,000円 | 記載無し |
・余分な脂肪除去は追加50,000円 ・部分切開法も行っているクリニック |
大塚美容形成外科 切開法 |
310,000円 | 記載無し | ・部分切開法も行っているクリニック |
東京美容外科 切開二重(全切開) |
350,000円 | 記載無し |
・初回限定298,000円(税抜) ・部分切開法も行っているクリニック |
ガーデンクリニック 全切開法 |
400,000円 | 記載無し | ・部分切開法も行っているクリニック |
共立美容外科 全切開法 |
300,000~ 500,000円 |
記載無し |
・目の上のたるみの度合いにより料金が異なる ・部分切開法も行っているクリニック |
費用はだいたい25~30万円くらいのところが多いようです。
ほとんどのクリニックでまぶたの余分な脂肪の除去も同時に行ってもらえますが、一部のクリニックでは別料金になるようですので注意が必要です。
最も安い費用で行っているのは品川美容外科の二重術切開法89,090円でした。
同院でワンランク上の全切開法では、縫合跡が綺麗に早く治りやすくするオプションがついているようです。
そのため、二重術切開法を選ぶ際は、傷跡や治り方に関して詳しく質問をしておいたほうがいいかもしれません。
そして、部分切開法と全切開法で悩んでいる場合は、どちらも行っているクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。
まとめ
全切開法は二重の美容整形術の中で最もデザイン性と自由度が高い施術です。
一方で、元に戻せないという点や、腫れが心配という点から、なかなか踏み切れない方が多いことも事実です。
まぶたの厚みなどの状態や、理想の二重デザインによって、部分切開法でもできるか、全切開法でないと難しいのかは異なりますので、カウンセリングで医師にじっくり相談してみましょう。