埋没法で最も選ばれるのが、まぶたの2ヶ所または3ヶ所を糸で留める手法です。

フッターメニューへ

一般的な埋没法

理想の二重まぶたをお手軽に実現できる埋没法は、プチ整形の人気の施術の一つです。そのため、埋没法はお客様のニーズに合わせてかなりたくさんのやり方が編み出されており、初めて調べる方は混乱してしまうくらい種類があります。

そこでこのページでは、埋没法の最も一般的な手法をご説明していきたいと思います。

※当サイトで紹介する一部サービスには広告が含まれます。

基本の埋没法おさらい

埋没法は、まぶたの表面の皮膚からまぶたの裏側の筋肉を専用の針と糸でぐるっと結んで留めることで、二重を形成する手法です。

一般的な埋没法イメージ画像(2点留め)

埋没法のしくみのイラスト

この糸が切れたり緩むと、二重のラインが消えてしまったり薄れることがあります。
また、取れにくくするためにたくさんの箇所を留めると、腫れが出やすくなったり、目を閉じた時にまぶた表面に結び目がコロコロと見えやすくなったりします。

それでは、留める点の数ごとに特徴を見ていきましょう。

1点留め

1点留めは、まぶたの1カ所を糸で留めるものです。

1点留め

1ヶ所なので固定力はとても弱く、取れてしまったり元に戻ってしまうリスクが高いため、1点留めは行っていないクリニックもあります。
しかし費用は安価なので、埋没法をお試しでやってみたい方などに選ばれることがあります。

2点留め、3点留め

埋没法で最も選ばれるのは2点留めや3点留めです。
まぶたの2カ所または3ヶ所を糸で留めるものです。

2点留め

ほぼ全てのクリニックで行っている、オーソドックスなものです。

4点留め~6点留め

より取れにくくしたい方、まぶたの脂肪量が多い方に向いているのは4点留め~6点留めです。

クリニックによってここまで多くの留めは行っていない場合もあり、「元に戻りにくい埋没法」という特殊な技法のプランを用意している場合もあります。
その理由は、あまりたくさんの糸を埋没してしまうと、腫れの原因につながったり、まぶたを閉じたときに結び目がボコボコと出て目立ってしまうリスクがあるからです。

元に戻りにくい埋没法

留める点数の選び方

このように、一般的には1点留めから6点留めくらいまでの埋没法が行われており、クリニックによって何点留めを取り扱っているかは異なります。

留める点数によって何が変わってくるかと言うと、

  • 元に戻りにくさ
  • 腫れやすさ
  • まぶたのタイプによる向き不向き

です。

これを表に表してみます。

留める点数と向いている人の表

進化した留め方が登場

これまで行われていた留め方は“点で固定する”やり方だったのに対して、“線で固定する”という手法が登場しています。

点で固定するやり方

従来の一般的な埋没法の留め方で、まぶた表面の皮膚とまぶたの裏側の組織を糸で結んで固定する。

点で固定するやり方イメージ図

線で固定する

1本の糸をループ状にラインで連結させる。

線で固定するイメージ図

このような掛け方をすることで、糸が緩みにくくなり取れたり戻ったりしにくくなります。
細かな糸の掛け方はクリニックごとに違いがあり、独自の手法で行われていますが、大まかに説明すると線で固定するというとわかりやすいと思います。

まとめ

最も多くのクリニックで行われているオーソドックスな埋没法についてご紹介いたしました。
1点では取れやすくどこのクリニックでもあまりおすすめはしていないようですが、むやみに点数が多いものを選んでしまうと腫れや結び目が心配ですよね。

ワンランク上の手法の線で固定する埋没法は、メリットが多く今後広がっていきそうな手法ですが、今はまだ限られたクリニックでのみ実施されているようです。
埋没法はたくさんの種類があり戸惑ってしまいますが、みなさんの情報収集の手助けになれば幸いです。


TOP